てぃーだブログ › 自分サイエンス研究所/根源科学アカデミー › 自分サイエンス › 何者でもない人が戦争を阻止できるワケ

2024年08月20日

何者でもない人が戦争を阻止できるワケ

私たちのスタート・原点は
皆等しく「受精卵」という1個の細胞からです。

お母さんの子宮の中で細胞分裂を10月10日繰り返し
ヒトとしてこの世界に誕生してきました。
少なくともこれを読んでいるあなたは。

産んでくれたお母さん、もう1人の親であるお父さんの家族に加わりました。

※人によって実際に両親揃っているor揃っていないなど
色々事情はありますが
とりあえず父と母という存在がいなければ誕生していないのでここではその「事実」だけを意識していきましょう。

そしてその家族という数人の集まりは
親族、隣近所、地域、市町村、都道府県、
国、大陸、地球、太陽系、天の川銀河…
とあまり気づくことはないですが
大きなくくりの中に入っています。

そのことは客観的に自分のことをみることができたら
気づきやすくなりますよね。
自覚があろうがなかろうが私たちは
1人のヒトですが色んなくくり、分かりやすく例えるなら色んなチームに所属しています。

ひとりぼっちだと思っている人でさえ
実は色んなチームの一員です。

最初はたったひとつの細胞「受精卵」だった私たち。
そしてその存在はチーム天の川銀河のメンバーでもあります。

水の波紋も最初のポチャからスタートして
どんどんその波紋が広がっていきます。
石が最初に波紋になんかなるな!
思っても広がって行きます。

これは法則です。
そういう世界に生きています。諦めてください(笑)

だから法則は知っていた方が良いです。

人間の思惑でつくった法律や規則ではありません。
日本だけでなくどの国に行っても変わらない普遍的な法則のひとつです。
当たり前すぎて分かっていない人の方が圧倒的に多いですが知らないととんでもない目に合います。

世界のあちこちで戦争がおこっています。
そのニュースを見聞きすると辛いです。
当然ですが全然笑えません。

でも何物でもない私がそれをどうにかして終わらせる、なんてことは現実的に考えてほぼほぼ出来ないことです。

だからといって諦めないでいい方法が何物でもない私にもあります。

法則を知っていた方がいい、とさっき言ったのはこれに使えるからです。

どんなに大きなチーム(地域や都道府県、国や大陸)も
はじめはひとつの細胞からのスタートです。

大きなチームはひとつの細胞が原点です。
私のソレも、あなたのソレも、各々がそうなんです。

都道府県や国家、世界という
大きなチームになればなるほど
ひとりじゃ手に負えないと思うのは当然な事ですが
大きさが小さくなればなるほど
どうにかできる。

だから今すぐどうにかしよう。
せめて「自分」くらいは。

自分自身の中で何かと争っている人がこの世界には
沢山いるからどのチームでも争いが耐えない。

自分自身の葛藤・争い、家族の争い、隣近所との争い、
地域の争い、都道府県の争い、国内の争い、
国と国との争い

原因(最小単位ひとりの人)と
結果(わかりやすいとりあえずの最大単位 国 )の法則。

自分の問題を見て見ぬふり・放置して
外側での争いに心を痛めたり、力を注ぐのは
意味ないとは言わないけれど
原因がずっと燻っているのだからその間延々と争いを生み出している、ということになります。

だから過去も今もずっと争っているのが
私たち人間です。

オーバーに表現させてもらうと私たちの多くは
とんでもない大きな惨事や災害が起きることよりも
自分の問題に気がついてしまうこと、向き合うことへの恐怖の方が大きいということです。

嘘のようなホントの話し。

で、その恐怖の正体とは何なのか…
原点に注目してみれば自ずとわかってきます。

ズバリその答えは
父と母、そして男と女

ヒトの最大タブーです。

タブーを知ってしまうことになるから
「法則」はバズりません😂
でももうそんなこといっておれないでしょ。

本当に大変なことが起きてから気づくって嫌じゃない?

原点が狂っている人だらけで今どのチームも
崩壊の危機ですよね。

訳分からんことばかり起きてますよね。
みんなイライラしてますよね。
誰かが誰かを攻撃して足を引っ張って、マウントを取りたくて傷つけたいし傷つきたい人だらけですよね。

自分のこと心から好きじゃないですよね?
お父さんお母さんと仲よくないですよね?
親ガチャって言ったり、子供は親を選べないって本気で思ってたりしてますよね?
きょうだいと仲良くないですよね?
友達が幸せそうだとムカつきますよね?
有名な人が悪いことして炎上すると嬉しいですよね?

だとしたら、戦争になっても文句は言えないです🥹
だってずっと争っているんだから。
少ない人数のチーム内でも争うことにエネルギー使ってるんだから。


「最初が肝心」ということわざがありますが
それは何かをする時は最初の準備が大切ではじめに上手くやっておかないと結果に大きな影響を与える事になる。という意味です。

「終わりよければすべてよし」ということわざもありますが何かを始める時はまぁ適当にはじめて終わりの時に上手いこと終わらせればまぁいいよね。ってことだと思うのですが最初でつまづいたり、変になっていると完結させる時はきっとめちゃくちゃ苦労することが多いはずです。
土台が歪んでいる建物に住むのは怖すぎなんです。

ヒトも同じ。

この世界に存在するものには法則という共通点があるのだから。

あー、ながくなってしまいました。
最後にもう一言だけ!

「みんな家族と喧嘩しすぎじゃ!」

私、戦争や他の大惨事は本当に嫌なのでお願いです
どうか皆さん
至急自分のことにもっと関心を持って見直して
特に親のこと、男と女 性のことで何か引っかかっることが小さいことでもあるならばそれから逃げずに後回しせずにいますぐ整えることに尽力すること。
そしてご家族との関係をマジでどうにかしてくれ!

でもひとりでどうにかする難しいのも知ってます。
タブーだからね。
この文章を書く私になるのに多額の勉強代を支払いました。そうでもしないと分からないほど気が付きたくないのが「タブー」というもの。
本当に手強いもの。

ですが
一人の人が自身の原点を知りタブーに向き合い意識的に働きかけをしていくことが
つまりは大きなチームに貢献することになるって
少しはわかってもらえたでしょうか。

私にもお手伝い出来ることがそこそこあると思うので
必要ならば遠慮なくお声かけください。
というか、手伝わせてください🙇‍♀️
https://lit.link/jibunscience

自分のこと何物でもないと思ってても
立派なヒロインでヒーローだから
責任もって幸せになろうー

何者でもない人が戦争を阻止できるワケ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(自分サイエンス)の記事
ブログ再始動!?
ブログ再始動!?(2024-08-19 14:06)


Posted by 自分サイエンス研究所 at 12:35│Comments(0)自分サイエンス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。